※当ブログはプロモーションを含みます

【俳優養成所のおすすめはココ】養成所からデビューして今活躍してる俳優は?

養成所からデビューした俳優 タレントになりたい

 

「芸能界に入りたいけれど、オーディションで落ち続けてしまう…」

そんな状況に悩み、毎日もどかしい思いをしていませんか?

 

 

そんな方には、芸能養成所に通うことをおすすめします。

なぜなら、費用を払ってでもプロの講師から直接指導を受け、演技・表現力を基礎から鍛えることで、これまで届かなかったオーディション合格やスカウトのチャンスを掴める可能性が高まるからです。

 

 

「芸能界を目指すなら!基礎力を磨くことは必須!」

例えば、一人で自己流の練習をしていても、どうしても伸び悩む時があります。

間違ったクセがついてしまい、逆に評価を下げてしまうことも少なくありません。

 

そんな時こそ、環境を変えて、プロの指導や仲間との切磋琢磨を通じて成長することが大切です。

だからこそ、オーディションに落ち続けている方や、「もう自分にはチャンスがないのでは…」と感じている方こそ、芸能養成所という選択肢を検討してみてほしいのです。

 

→おすすめの俳優養成所「キャストパワーネクスト」 

 

 

 

 

 芸能人になりたいけど、このままでいいですか?

俳優養成所おすすめ

 

 

  • 事務所オーディションを受けても落ちてしまう
  • スカウトされる気配がまったくない
  • 演技や表現の基礎がないため自信が持てない
  • 芸能界に知り合いがいないので、どう動けばいいかわからない
  • 年齢制限が迫っていて焦っている
  • 同じ夢を持つ仲間がいなくて、やる気が続かない

 

 

 

 

このまま放っておくと…

  • 年齢制限で挑戦のチャンスを失う
  • 実力をつける前にライバルが先にデビュー
  • モチベーションが下がり、夢を諦めてしまう
  • 「あのとき挑戦しておけば…」とずっと後悔する

 

芸能界には多くのチャンスが転がっていますが、そのチャンスをたった一度の機会で掴む人はかなり希少な存在です。

今、活躍している芸能人の多くは、何度もオーディションに落とされて、悔しい思いを何度もして、「もうこれ以上は頑張れない‥」という絶望を何度も味わってきた方ばかりです。

 

失敗は成功の元と言いますが、多くの失敗を重ねた人が成功を掴んでいる。

この事実を、マネージャーとしていくつも見てきました。

だから、一つでも失敗を得るためには少しでも早く始めた方が絶対に得だと思うのです。

 

 

「俳優養成所」は意味がないという意見もありますが

ただ、どうしてもスカウトされない、事務所の新人オーディションで落ち続けてしまうなら…

 養成所で基礎から演技や表現を学ぶことは、次のチャンスを掴むための有効な一歩です。

 

正直に言うと、元芸能マネージャーの私としては養成所を万能の成功ルートとは思っていません。

中には「俳優養成所に入る意味はない」と主張している人もいます。

でも、養成所でコツコツ努力を積み重ねた結果、日の目を浴びている俳優はたくさんいるんです。

 

 

養成所からデビューした俳優たち

養成所からデビューした俳優も多い俳優養成所おすすめ

 

今、芸能界で成功している俳優たちの多くは事務所からスカウトされた人です。

でも、誰にも注目されていない状況から養成所で実力を養い、今成功している俳優は少なくありません。

例えば

  • 石原さとみさん
  • 吉岡里帆さん
  • 宮野真守さん
  • 桐谷健太さん
  • 山田裕貴さん
  • 見上愛さん

彼らも、スカウトからではなく養成所から這い上がってきた俳優です。

養成所で地道に実力をつけて花を咲かせるという方法を選ぶのも一つの手だと思います。

 

 

 養成所で得られるメリット

  • 演技・歌・表現力の基礎が身につく
  • 同じ夢を持つ仲間と出会える
  • 養成所主催オーディションやスカウトのチャンス
  • 自分の魅せ方を知り、オーディションで自信を持てる

 

今、ドラマや映画、CMで大活躍している吉岡里帆さんは京都から東京の養成所に通う日々を送っていました。

バイトをいくつも掛け持ちして、高速バスで東京へ向かい演技のレッスン。

終わったらネットカフェでシャワーを浴びて、京都へ帰る。

こんな努力を積み重ねた結果、主演女優という立場を手に入れました。

 

「努力は決して裏切らない」とは絶対に言えません。

でも、「努力なしに結果は出ない」というのは絶対に言えます。

 

 

元マネがおすすめする俳優養成所はここ

「いつか挑戦したい」と思っているうちに、チャンスは減っていきます。

もし今までのやり方でうまくいっていないなら、環境を変えることが必要かもしれません。

 

ここの養成所は演技などのレッスンに定評があるだけでなく、母体の芸能事務所の営業力にも定評があります。

在京キー局とのコネクションが太く、俳優として成功するチャンスを掴むには最もおすすめです。

→おすすめする養成所「キャストパワーネクスト」 

 

 

 

 

 

 

【管理人プロフィール】

芸能マネージャー向いている人向いていない人

 

はじめまして、元芸能マネージャーのコーイチです。

就職氷河期まっただ中、テレビ局を目指して就活するも全滅…。途方に暮れながらもあきらめきれず、なんとか某大手芸能事務所に拾ってもらいました。

右も左も分からない新人時代は、道を間違えてタレントに怒鳴られたり、深夜にロケ先から呼び出されたり…とにかく必死でした。

でもコツコツと続けるうちに、

  • レギュラー番組7本・CM5本を抱える人気女性タレント

  • 1年で連ドラ3本にレギュラー出演する俳優

などを担当できるようになりました。

現在は芸能事務所を卒業し、夢だった野菜作りに没頭中。畑で土に触れながら、のんびりと第二の人生を楽しんでいます。

このブログでは、芸能界に興味がある方や、マネージャーの仕事に興味がある方に向けて、経験をもとにリアルで役立つ情報をお届けしていきます。どうぞ気軽に読んでくださいね。

詳しいプロフィールはこちら

 

 

 

 

【みんなが読んでる記事】
タレントになりたい

コメント